北広島町の冬を楽しもう!冬のアクティビティ特集!
意外と知られていませんが、北広島町は積雪の多い町。多い時には2mもの積雪があり、町内3つのスキー場があります。そんな北広島町の冬を楽しむアクテビティを特集!
※お車でお越しの際はチェーンやスタッドレスタイヤ装備などの雪道対策をしてください。
目次
【やわたハイランド191リゾート】
多彩なコースと充実の設備で
全世代楽しめるスキー場
北広島町八幡地域にあるスキー場。町内で一番雪が積もると言われる地域で、人工造雪機も完備しているので、期間内いつ行っても雪がある!味、ボリューム満点な食事や休憩室、更衣室、スキーレンタル、スノボーレンタルなど施設も超充実!コースは初級から上級まで幅広く、キッズスノーランドも完備。オール世代で楽しめるスキー場だ。
ここがポイント☟ |
西日本モーグルの聖地とも言われており、もしかしたらモーグルコースで颯爽と滑り降りるプロの技が見られるかも!?
ここがポイント☞ |
西日本モーグルの聖地とも言われており、もしかしたらモーグルコースで颯爽と滑り降りるプロの技が見られるかも!?
オープン予定日 | 2024年12月20日 |
---|---|
場所 | 北広島町西八幡原←クリックでマップ表示 |
HP | |
問い合わせ | 0826-37-0341 |
【ユートピアサイオト】
バラエティ豊かなコース展開が自慢のスキー場
スノーエスカレーターで楽々ソリ遊びができるキッズキングダムや中国地方最大級のスノーパークも魅力。コンパクトにまとめられたバラエティ豊かなコース展開が自慢のスキー場。家族専用の無料休憩所が隣接しているので、安心して1日中楽しめる。人工造雪機あり。
ここがポイント☞ |
業界初!家族専用休憩所には「こたつ」が付いている!家族や初心者、女の子が「すごしやすい」と感じてもらえる清潔感のある施設が特徴
オープン予定日 | 2024年12月20日 |
---|---|
場所 | 北広島町才乙144←クリックでマップ表示 |
HP | |
問い合わせ | 0826-35-1234 |
【大佐スキー場】
ワイドなコースと山頂の景色が自慢のスキー場
国道186号線沿いに位置し、駐車場の目の前にゲレンデが広がる。ワイドで緩やかなコースは初心者でも十分に楽しめると大人気。山頂からは中国山地を見渡す絶景が広がり、上級者向けコースを一気に滑り降りられる。「雪ん子パーク ぷぷら」は、ソリ専用ゲレンデとなっており、子供向けのイベントや雪遊びを体験できる。
ここがポイント☞ |
ペンギンがゲレンデを散歩することがある!運が良ければ一緒に記念撮影できるかも
オープン予定日 | 2024年12月21日以降(積雪状況による) |
---|---|
場所 | 北広島町荒神原38-31←クリックでマップ表示 |
HP | |
問い合わせ | 0826-35-0038 |
【やわたハイランド191リゾート】
冬のゲレンデでキャンプ!?
全世代が楽しめるスキー場、やわたハイランド191リゾート。なんと今年からゲレンデで冬キャンプができる!
雪が降り積もっている幻想的な場所で大好きな人たちと喧騒を忘れ、焚火を囲みながら食事して語り合うひととき。冬の冷たく澄んだ空気は、星を他のどの季節より綺麗に魅せてくれる夜空。
素晴らしい夜の絶景を、満喫しませんか。
ここがポイント☞ |
標高800mで周りの光が少なく、星がきれいに見える八幡高原。冬の乾燥して澄んだ空気の下ではもっときれいに見えるはず。満天の星空と驚くほどの心地よい静寂を体感してみよう!
オープン予定日 | 2024年12月20日 |
---|---|
場所 | 北広島町西八幡原←クリックでマップ表示 |
HP | |
問い合わせ | 0826-37-0341 |
【八幡高原】
かんじきを履いてスノートレッキング!
雪の上でも歩きやすいように昔から使われていた日本版のスノーシュー、「かんじき」を履いて、まだ足跡もついていない雪原へGO!動物の痕跡を探したり、解説を受けながら八幡高原を巡ります。
ここがポイント☞ |
新雪の時には思ったよりもふわふわ。わざと転んでごろごろしてみるのも楽しい!仰向けに倒れこんで手をバタバタと動かせば天使のような跡ができる。挑戦してみては?
開始日 | 2024年12月下旬~雪が積もっているとき |
---|---|
場所 | 北広島町東八幡原(高原の自然館近く)←クリックでマップ表示 |
問い合わせ | 080-6339-2136 |
以上、北広島町冬のアクテビティを紹介しました。この時期しか見られない景色を見に、この時期しかできない体験をやりに、ぜひ北広島町を訪れてみてください。