広報きたひろしまに掲載されている「私のオキニイリ。」
北広島町在住の方がお気に入りの場所をリレー形式コラムで紹介しています。
当ホームページでは内容と共にオキニイリの場所を詳しく掲載します。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

                             

【広報きたひろしま】令和5年4月号掲載
神楽絵画作家
山根 久明 (やまねひさあき)さん
 
 
▼Next baton▼
最近少なくなった日本建築の大工さん、沖田忠行さんに!
のオキニイリは、筏津から大谷を抜け、自宅の高野までつながる県道79号線の峠道です。
 黄昏時や早朝、星の瞬く夜、新緑、黄金の稲穂が垂れるころ、紅葉の季節、雪化粧と、いつであってもすばらしい眺望があります。
 私は、昔広島電鉄でバスを運転していたこともあり、全国の花の名所を見る機会に恵まれていました。「地元にも花の名所を」と思い、79号線に「彼岸花ロード」をつくりました。今では地域の人たちも呼応してくれ、みんなで彼岸花や水仙を植えたり、山つつじがよく見えるように周辺を整備しています。
 もともと、絵と神楽が大好きで、神楽の絵を描くことは自然なことだったと思います。平田春潮先生と縁あって、日本画を描くようになりました。神楽は全体としての美しさはもちろん、所作に一瞬の美しさがあると思います。その美を切り取ることで、「美しき神楽が永遠に続く」感覚を感じていただきたいと思っています。
今ではRCCの神楽大会のポスターなどにも採用されています。私の絵が、神楽どころ北広島町に目を向けてもらえるきっかけになることを願ってやみません。
 
  「大朝から芸北へ抜ける分水嶺から見える峠の道」
(県道79号線)
▷住所:北広島町高野
 

                             

(問)商工観光課 観光振興係
050-5812-8080
 

舞太郎の部屋
公式ショップ