広報きたひろしまに掲載されている「私のオキニイリ。」
北広島町在住の方がお気に入りの場所をリレー形式コラムで紹介しています。
当ホームページでは内容と共にオキニイリの場所を詳しく掲載します。
ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか?

                             

【広報きたひろしま】令和4年5月号掲載
(有)大朝交通代表取締役
(一社)北広島町観光協会会長
堀田 高広 (ほった たかひろ)さん
 
 
▼Next baton▼
いつも助けてくれる芸北の河野弥生さんに渡します!
のお気に入りの場所は、大朝の「天意(あい)の里ハーブガーデン」。空気の澄んだ午前に訪れるのがおすすめです。特に5月下旬からのカモミールの時期には、白くかわいい花が一面に咲き誇り圧巻です。大朝交通のO.M.Sからサイクリングに出かければ、車では気づかない風や自然のにおいも感じられ、より感動が深まります。わが社の宣伝も少し入りました(笑)

 ここで食べられる「大麻(おおあさ)うどん」が大のお気に入りです。麻の実が練り込まれた細めのうどんに、やさしい味のおだしでホッとします。彩り豊かなハーブランチもすごくおいしいです。
 このハーブガーデンを拓いたのは、故山根朝美(やまねあさみ)さん。食育という言葉も一般的ではなかった時代から、「安全で体にやさしい自然食」にこだわっていらっしゃいました。現在は、息子の新一(しんいち)さん(新ちゃん)がその信念を受け継いでいます。新ちゃんは、まさに「裏表のない」人柄。付き合っていて気持ちのいい人です。
 都会には、早くて安い食事が溢れています。しかし、食事はお腹を満たすためだけのものではないはず。「人と体にやさしい」という価値を共有できる人と出かけたい場所ですね。

 
  「天意の里ハーブガーデン」
▷開園期間:3月下旬から12月
▷開園時間:午前10時~午後4時
▷閉園日:毎週木、金曜日
▷入園料:無料
▷Instagram:クリック
▷住所:北広島町大朝11654-1
 
【広報きたひろしま】令和4年6月号掲載
NPO法人西中国山地自然史研究会 職員
河野 弥生 (こうの やよい)さん
 
 
▼Next baton▼
夢を叶えてがんばる、豊平「おとふじ」の大門薫さんに!
 
 
のお気に入りの場所は、苅尾(臥竜山)を臨む芸北八幡の「三島(みしま)」です。三島は、旧八幡小学校の近く、十余軒から成る小さな集落。私の自宅もこの三島です。
 NHK『とと姉ちゃん』で唐沢寿明さんが演じた花山伊佐次のモデルとなった花森安治さん(『暮らしの手帖』初代編集長)は「暮らしと結びついた美しさがほんとうの美しさだ」という言葉を遺しました。私がこの三島から苅尾を眺めるとき、この言葉を思い出します。遠景に苅尾を臨み、その麓で営まれる人々の暮らしー。これまで八幡で暮らしてきた人々がこの美しい風景を作ってきたのだと思います。そして今を暮らす私たちもこの風景を作っています。
 春の田植え前、田に張られた水には苅尾が映ります。夕暮れ、草をそよぐ風の音、遠くから聞こえるトラクターや刈払機の音。日常でありながらも、ふっとその美しさを感じる時間です。
 八幡に住んでもう20年。人生で一番長く暮らしている場所になりました。ずっと昔から八幡の人々の営みを自慢するとき、「飾り物ではない美しさ」が伝わるこの場所を紹介しています。
 
「三島集落から臨む苅尾と八幡」
 
 
\ちょっとヨリミチ。/
【芸北高原の自然館】
▷開園時間:午前10時~午後3時
▷閉園日:火曜日(祝日の場合は翌日)
▷住所:北広島町東八幡10119-1
▷電話:0826-36-2008
▷HP:クリック
【広報きたひろしま】令和4年7月号掲載
~おはしで食べるレストラン~おとふじ 店主
大門 薫 (だいもん かおる)さん
 
 
▼Next baton▼
何でも相談でき、頼れる森田隆司さんに!
 
 
のお気に入りは「芸北広域農道」。豊平の戸谷から、芸北の細見を結ぶ約7㎞の道です。通勤や趣味の魚釣りに出かけるときによく利用するのですが、ここを通るたびに季節の移ろいを感じることができます。山全体が美しく色づく紅葉、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」。川端康成の『雪国』にも重なる銀世界。春や秋、タイミングが合えば霧の海を見ることもできます。
 北広島町は旧4町が合併してできた町。もっと細かく見れば、旧村や集落の集まりです。それぞれの地域に、そこそこの特徴や風土、考え方があっておもしろいと思います。自分の住んでいる場所を大切にしながら、心の境界は取り払えるといいな、この芸北広域農道のように地域と地域がどんどんつながるといいな。
 昨年10月にオープンした私のお店「~おはしで食べるレストラン~おとふじ」は、広域農道からほど近い、豊平の長笹にあります。地域の人たちがふらっと来てお茶をしたり、おしゃべりをしたり、ゆったり過ごせる、みんながつながる場所にもなればと思っています。週3日の営業ですが、ふらりと遊びにきてくださいね。
 
地域をつなぐ「芸北広域農道」
写真:豊平展望台から眺める雲海
 
 
\ちょっとヨリミチ。/
【~おはしで食べるレストラン~おとふじ】
▷営業時間:午前11時~午後4時
▷営業日:土、日、月曜
▷住所:北広島町長笹1467
▷電話:080-5330-8721
▷Facebook:クリック
【広報きたひろしま】令和4年8月号掲載
(有)栗栖建設〈孫の手・猫の手サービス
代表取締役社長 森田隆司 (もりた たかし)さん
 
 
▼Next baton▼
チャレンジ精神旺盛でバイタリティあふれるエリックさんに渡します!
 
 
のお気に入りの場所は、子どものころよく遊んだ「牛の子(こ)淵(ぶち)」です。3mの高さがある
崖から飛び降りることが、私たち遊び仲間では勇気の証であり、ステイタスでした。ほかにも、もぐっては魚をつかんだり、対岸に向けて石投げをしたりと子どものころの夏の思い出がギュッと詰まった場所です。
 新庄で生まれ育った私は現在、家業の建設業を継いでいます。それに加えて地域のおたすけ隊「孫の手・猫の手サービス」を立ち上げ、さまざまな困りごとを解決する仕事もしています。  
 また、移住希望者の相談相手や、空き家の紹介、地域の草刈り、桜の世話などボランティア活動もがんばっています。移住者に私たちが大好きな大朝を「選んでよかった」と思ってもらいたいですし、今住んでいる人にも、もっと大朝を好きになってほしいと思っています。
「牛の子(こ)淵(ぶち)」は、今は仕事柄、水位を見に行くくらいですが、やはり夏になると、この場所とともにある記憶が思い出されます。「牛の子淵」の由来ですが、同名の民話があります。北広島町のホームページや図書館の本でも紹介されていますので、ぜひ読んでみてくださいね。
 
北広島町新庄「牛の小渕」
 
今も地域の子どもたちが遊ぶ世代を越えて愛される場所
▷牛の小渕について・・・ クリック
▷アクセス
北広島町図書館から約700m
徒歩8分程度
 
【広報きたひろしま】令和4年9月号掲載
木戸場ロッジオーナー
 ビリングスリーエリックさん
 
 
▼Next baton▼
妻のおすすめ、みやけ歯科医院の三宅先生へ!
 
 
は、千葉県松戸市に生まれ、海外でファッションフォトグラファーとして働いたのち、日本に戻ってきました。縁あって府中町へ移住し、そこからこの北広島町へ。5年ほど前からは、「木戸場ロッジ」を経営しています。移住のきっかけとなったのは、「飲み仲間」として広島市内で出会った、このまちの社長さんたち。バトンを渡してくれた森田さんをはじめ、大変お世話になりました。
 大朝地域の間所にある「ほとけばら遊園」の前の木々のトンネルが私のオキニイリです。ここは、紅葉スポットとして町内では有名ですが、新緑の季節も両端から伸びる木々が、緑のトンネルのようになって、とても美しいと思います。「木戸場ロッジ」に通うたびに通る道ですが、浜田道の高架をくぐったところで、空気が変わります。暑い日も、寒い日も、つい車窓を開けたくなるほど、ここで切る風は、私にとって特別に感じられます。このまちで生まれた人たちにとっては、昔から当たり前にあるものかもしれません。きっと私が移住者だからこそ気付くことができた美しさや価値だと思います。そんなことが、まだまだこのまちにたくさんあると思います。
 
ほとけばら遊園前の「木のトンネル」
季節の移ろいを感じられる心地よい風が吹く場所
▷アクセス
北広島町大朝支所から北へ約2㎞
(車で4分程度)
 
【広報きたひろしま】令和4年10月号掲載
みやけ歯科医院 院長
 三宅 陽介(みやけ ようすけ)さん
 
 
▼Next baton▼
高校の同級生。一緒によく遊んだ前克寿さん
 
 
のオキニイリは、大朝の旧田原小学校。私と言うより、娘のオキニイリかもしれません。春は満開の桜の下でお花見、夏には川遊びするのが楽しみでした。天気のいい日に家族とフラッと遊びに行きたくなる場所です。木造校舎もノスタルジーを誘います。
 みやけ歯科医院は、地域の皆様に支えられながら、今年開院103年を迎えることが出来ました。10年前、父の遺志を継ぐため、勤務医を辞してこのまちに戻って来ました。その時は医院近くの賃貸マンションにお世話になりました。それから娘が生まれ、色々なご縁に恵まれ、大朝地域に引っ越しました。大朝の方々は優しく、地域ぐるみで娘をかわいがってくれます。とてもあたたかい地域です。みんなが「顔が見える関係」なので、安心して暮らすことができます。
 このまちは自然豊かで、子どもたちにとってのよい遊び場がたくさんあります。もっと子どもが、そして親も一緒になって遊べる場所が増えるとうれしいです。特に、今私が住んでいる大朝地域はいいところなので、引越しを考えている方にはおすすめです。ちょっと雪は多いけど(笑)。人が増え、まちがにぎやかになることを願っています。
「旧田原小学校周辺」
四季を感じる親子で遊べる場所
▷アクセス
北広島町田原665
▷HP: クリック
 
【広報きたひろしま】令和4年11月号掲載
(株)チヨダインテリア
代表取締役 前 克寿(まえ かつとし)さん
 
 
▼Next baton▼
いつも笑顔でムードメーカーの大谷新太郎さん
 
 
のオキニイリは、芸北地域のスキー場、ユートピアサイオトです。子どもの頃、町内外のスキー場へよく連れて行ってもらいましたが、大人になってスノーボードデビューしたのがサイオトでした。週末仕事を終えた後、朝まで滑ったりしましたね。
 高校卒業後、大阪に進学して23歳で千代田地域の実家に帰ってきました。父の創業したチヨダインテリアの2代目として奮闘しています。あわせて長年活動したのが、商工会青年部。同級生も多く、異業種や異世代での交流もできてとても刺激的な場でした。創業者や跡継ぎなど立場や企業の規模は違えど、経営者としての悩みを相談し合い、地域の未来や夢を語り合う--。本当によい仲間に出会えたと思います。
 一昨年、青年部で一緒に活動する仲間の旅行会社が企画した芸北ツアーに参加しました。そこで私は夏のサイオトを初体験。それからも家族で訪れ、3人の子どもたちもジップラインを体験。最初はおそるおそるでしたが、慣れると手放しをするなど、スリルと大自然を満喫。この冬はスキーを一緒にやり、子どもたちにこの場所での思い出をたっぷりとつくってあげたいと思っています。
「ユートピアサイオト」
▷ウインターシーズン
12月中旬~3月中旬
▷グリーンシーズン
(ZIPLINE・バギー・キャンプ・グランピング)
4月下旬~10月上旬の特定日
▷アクセス
北広島町才乙144
0826-35-1234
▷HP: クリック
 
【広報きたひろしま】令和4年12月号掲載
大谷工務店
大谷 新太郎(おおたに しんたろう)さん
 
 
▼Next baton▼
何事も一生懸命に取り組んでいる藤堂寿宏さんに!
 
 
父から受け継いだ大工という仕事。父が大谷工務店を立ち上げ、私が2代目になります。 
 私のオキニイリは、「吉川元春館跡歴史公園」です。公園内にある台所の復元工事や平成19年にオープンした戦国の庭歴史館の木工工事に関わりました。とても思い入れのある場所です。自宅からほど近いので、愛犬とよく散歩しますが、歴史公園内は芝刈りなど丁寧に手入れされていて、いつ行っても本当にきれいです。春は桜、撫子、夏には桔梗、川沿いなので蛍もたくさん。秋にはそばの真っ白い花。季節ごとに楽しみがあります。管理されているスタッフのみなさんには、本当に頭が下がります。
 私は今、大工の仕事のかたわら、商工会青年部やまちづくり・地域活性化を目的とするNPO法人Landschaftの活動にも参加しています。人とのつながりをつくり、私の住んでいる海応寺地区、北広島町を盛り上げたいと思っています。美しく整備された歴史公園のそばにある、休館中の「吉川お休み処」が利活用される日が待ち遠しいです。とにかく楽しいことをやりたい。移住者の方たちとも夢や地域の未来について語り合いたいですね。飲みながらでも(笑)
「吉川元春館跡歴史公園」
壮大な歴史に想いを馳せに行こう
▷アクセス
北広島町海応寺255-1
0826-83-1785
▷HP: クリック
 
【広報きたひろしま】令和5年1月号掲載
藤堂木工所
社長 藤堂 寿宏(とうどう かずひろ)さん
 
 
▼Next baton▼
Iターンで北広島町の魅力を発信している門出佳大さんに!
 
 
んしんと音もなく降る雪。芸北の冬のピンとした寒さのなかでの露天風呂。私のオキニイリは芸北地域の温泉宿泊施設「芸北オークガーデン」です。芸北の夏の風物詩「土用市」や神楽競演大会など、イベントも多く開かれる場所。商工会青年部や神楽団として、イベントに関わった後に入る温泉はまた格別です。
 家族の「ごほうび」になる場所もここです。運動会などの行事が終わった後には家族みんなで出かけます。「芸北ドルチェ」のジェラートもはずせませんね。
 23歳から祖父の創業した「藤堂木工所」で働いていて、私が3代目になります。商工会青年部やNPO法人Landschaftにも参加し、北広島町全体で盛り上がろうとがんばっています。活動しながら感じることは、「同じ北広島町でもまだまだ知らないことがたくさんある」こと。私自身ももっと知りたいと思うし、知ってほしいとも思います。今日もサウナで整え、露天風呂から里山の風景を眺めながら、芸北そして北広島町を盛り上げる方法を考えています。
「芸北オークガーデン」
▷アクセス
北広島町細見10145-104
0826-35-1230
▷HP: クリック
 
\ちょっとヨリミチ。/
【芸北ドルチェ】
▷営業時間:午後1時~午後6時
▷定休日:火曜(不定)
▷住所:北広島町芸北10145-105
▷電話:0826-36-3880
▷Facebook:クリック
【広報きたひろしま】令和5年2月号掲載
代表 門出 佳大(もんで よしひろ)さん
 
 
▼Next baton▼
毎週、一緒に楽しく番組作りをしている坪郷絵美さんに!
 
 
楽がしたいと世羅町から引っ越してきて14年。郷之崎神楽団の舞手として活動しています。
 私のオキニイリは、そんな私の原点とも言える「龍山八幡神社」です。母の故郷、新庄地域にあるこのお宮の奉納神楽を、小さい頃から楽しみに育ちました。団員でもある親戚から、後継者不足で神楽団の存続が厳しいという話を聞き、自分でも何か役に立てるなら、と25歳の時に入団を決意。郷之崎の伝統を受け継ぐことを第一に活動を続けています。
 北広島町に引っ越してきたことで、神楽を通して商工会青年部との繋がりができ、こちらにも入部。自分の得意な映像制作で起業し、町内外を飛び回りながら様々なご依頼に対応しています。
 そんな忙しい毎日の中で、ふと懐かしい気持ちだったり、癒しを与えてくれるのが龍山八幡神社です。小さい頃夢中で神楽を見ていたおぼろげな記憶がふっと蘇ってくるのです。県内各地で神楽を舞ってきましたが、やはり龍山で舞うのは特別ですね。広島県では厳島神社に次ぐ二番目に古い神社ということで、国の重要文化財にも指定されています。神聖な龍山に、皆さんもぜひ足を運んでいただきたいです。
「龍山八幡神社」
昭和2(1313)年に吉川氏が駿河国吉香村から勧請した神社。
▷アクセス
北広島町新庄1077
▷HP: クリック
 
【広報きたひろしま】令和5年3月号掲載
 坪郷 絵美(つぼごう えみ)さん
 
 
▼Next baton▼
こんな生き方がしてみたい!山根久明さんに。
 
 
 
口県防府市に生まれ、京都の大学でデザインを学びました。卒業後、ものづくりに興味があったこともあり、縁あって北広島町の製造業の会社に就職しました。自分のデザインや作品を周囲に見せていたところ、山根久明さんから現在の職場、ゼロワンで働いたらどうかと勧められ、転職して今に至ります。
旧きたひろネットを経て、現在はちゅピCOMで放送する番組制作を担当しています。町内のさまざまな場所を取材・撮影しますが、私が特にオキニイリなのは長笹の風景です。大丸峰のふもとから臨む田園風景、水田に映る青い空や緑の木々。そして営まれる人々の生活の彩。地域の人たちが飾るこいのぼりを見ても、この集落のあたたかみを感じます。
 デザインや絵を描くことが好きで、昨年教育委員会が発行した「マンガふるさとの偉人-靉光-」では、作画を担当させてもらいました。ケーブルテレビの番組制作、マンガの作画、デザインの仕事。普通の人生で、ひとりでは経験しがたい貴重な経験。これからも新しいことに挑戦し、このまちの魅力をより多くの人に届けていけたらと思っています。
豊平地域「長笹の風景」
 
自然豊かで静かな場所。
近くには 長笹樂山(オートバイ神社・二輪神社)があり、ツーリングやサイクリングで人気のエリアです。
隠れ家のようなスポットに訪れてみてはいかがでしょうか?
 
▷アクセス
北広島町長笹
 

                             

(問)商工観光課 観光振興係
050-5812-8080
 

舞太郎の部屋
公式ショップ